家づくりは人生の中でも大きな決断のひとつ。
数多くのハウスメーカーから一つを選び出すのはそうとう悩むところ🤔
「ハウスメーカー選びで迷ったときにチェックしたいポイント」や、「比較のコツ」を
私たちの経験を元にお話ししたいと思います。

家づくりの優先順位を決める
「価格重視?性能重視?デザイン重視?」
自分や家族にとって譲れないものを決めちゃいましょう。

住宅展示場に行くときは“比較目線”で
展示場の住宅は、どの家もとても立派で素敵です。どの家も「いいな~」と思ってしまうこともあるでしょう😆
あと、どのハウスメーカーも営業の勧誘がすごいです。営業の話を聞くときは、自分たちが重視すること軸に【性能】【間取り】【アフターサービス】などをチェックする目を持って、比較しながら回りましょう。

実際に私はこうして決めました
私たちが重視したことは「災害に強い家」「地震に強い家」を建てるということ。
私たちが住む地域は愛知県の濃尾平野。昔は海で、土地が低い。地盤も弱い。
今心配なのは、南海トラフ地震!
大きな揺れと被害が想定されています。

家を建てることは人生の一大事!
地震に負けない家を建てる‼
という思いをもって、ハウスメーカーを選びました。
なので、家の構造がRC造(鉄筋コンクリート)のハウスメーカーに絞りました。
(家づくりに関しては、またブログで紹介していきたいと思います。)
まとめ:迷ってもOK!比べた分だけ納得できる家づくりに
ハウスメーカー選びは、焦らず、じっくり比較することが大切です。
迷った経験こそが、「自分たちにぴったりの家づくり」につながります。
あなたの家づくりが、楽しく、納得のいくものになりますように。
コメント