- 元気に動き回る息子が家の中で安全に生活できること
- ケガをすることを気にしないですむように、自分が気疲れしないような環境を作りたい
そんな思いをもって、パパ目線で選びました。
①木製ベビーサークル扉付き 「KATOJI(カトージ)」
わが家では、テレビや家具の角でけがをしないように、ガードの役目的な目的で購入しました。安心して、余計なストレスが激減!

- 正方形、長方形、L字型に形を変えることができる。(正方形で内寸約174×174cm)
- 工具不要、ジョイントを差し込むだけで完成。
- つかまり立ちの練習になった。(勝手につかまっていた😁)
②POLED HUGBEAR ハグベアー
シャワーを使うときなどに、赤ちゃんがつかまり立ちできる補助器具!必須です‼
これがないと自分は一人でお風呂に入れることができません😂


③ベビースチールゲート(SmartAngel)
西松屋で購入。階段への侵入を防ぎます!
自分がトイレとかで部屋から離れるときに安心。
なお、ウオールセーバーを同時購入すると、壁やクロスに傷がつきません‼
丈夫で、デザインも悪くない!


コメント