⑩こどもっちパークに行ってきた④(名古屋みなと店)

子育て(夫)
記事内に広告が含まれています。

1カ月限定でサブスク会員になっているので、こどもっちパーク(名古屋みなと店)に行っていきました。

みなと店の魅力

今回で、こどもっちパークは4店舗なのですが、「もしかしたら一番よかったかも」と思える店舗でした。

その理由の一つは、この施設があったからです。

すり鉢型のような走れる遊具?です。

この遊具で息子は大喜び!親子で走ったり転がったりして楽しめました。

また、他にも他店にはない遊具がこのみなと店にはありました。

あと、みなと店は広いですし、ファニチャードーム本店内にあるので、夫婦で交代しながら、家具や雑貨を見て気分転換できるところが親としてよかったです。

店舗ごとに違う魅力

こどもっちパークは、店舗ごとに違う遊具があるから、行くたびに新鮮な楽しさが待っています。

尾張地方には、店舗が多いので、いろんな店舗を巡って“遊び比べ”を楽しめるところがいいですね。

今回のみなと店で、1カ月限定のサブスク会員の期限が終わりましたが、また、来年の夏はサブスク会員になろうと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました